土木積算 用語集

グラウンドアンカー
斜面や掘削工事における壁面の安定性を確保したり、地下構造物の浮き上がりを抑止するための工法。壁面から斜め下方向に数mから数10mの孔を空け、PC鋼より線につないだアンカー体(固定部)を穴に差し込みグラウト材などを注入して地盤に固定する。
一方、壁面には定着具という壁面を押さえる部材を取付け、PC鋼より線に引張力を与えてから定着具に固定して地盤を安定させる。
まずはSUPER ESCON Plusを知りたい、どういったものかを確認したいなど資料請求の方はこちら